パン職人さんでも出来る!ブログを必死に書いてパソコン操作を覚えていこう!

シェアする

pc

こんにちは(^^)/

今日はパソコン超初心者のヤマソウがいつも苦労しているパソコンにまつわる用語(ワード)について書きながら学習してみようと思います。これからの時代、パンが作れるだけでは時代に取り残される可能性大です。ここはひとつ出来ないとは言わず勉強しませんか?何かと用語に苦労しているあなた!今更聞けないあなた!ヤマソウが特にわからない用語を一緒に覚えてみましょう(笑)

パソコン用語集

アカウント
プロバイダが契約者個人を識別する際に使用する固有の名前を指す。IDと同じ意味で使われることが多い。

サムネール
画像を開く前に内容を確認するための縮小表示された画像のこと。

ドメイン
URLやメールアドレスに使用される名前のこと。または、インターネット上のコンピュータに与えられた名前のこと。

プラグイン
ブラウザの機能を拡張させるプログラムのこと。プラグインファイルを入れておけば、動画などを楽しめる。代表的なものにMacromedia Flash PlayerやJavaがある。

バナー広告
ホームページ上に掲載されている長方形の広告のこと。クリックすると、その広告掲載サイトにジャンプする。個人のホームページに広告を付け、クリック数に応じて収益を得ることもできる。

ブラウザ
インターネットのホームページを閲覧するソフト。代表的なものとしてInternet Explorer(IE)がある。

メールサーバー
プロバイダにある送信側のメールサーバーをSMTPサーバー、受信側のメールサーバーをPOPサーバーという。

メモリ
ハードディスクから読み取った情報を一時的に収納しておく機器。作業はこのメモリ上で行うため、容量は大きいほど良い。「64MB」などと表記される。

リンク
関連するサイトなどに移動することができるようになっていること。

HTML
ホームページの内容を、文字によって記述するための言語。タグと呼ばれる文字列を使い、文字の大きさや色、画像の位置などを指定する。

IPアドレス
TCP/IPプロトコルによるネットワークで使用されるアドレスで、インターネットにおける住所にあたる。

LAN
オフィスや自宅などで複数のコンピュータや周辺機器同士を接続することで資産を有効活用するシステムのこと。

OS
オペレーティングシステムの略で、いわゆる基本ソフトのこと。WindowsやMacintosh、Unixなどがある。

URL
ホームページの住所のようなもの。IEでは「アドレス」とも呼ぶがメルアドとは違うので注意が必要。

VPN
インターネットに接続される異なるネットワークアドレス空間の拠点をあたかも専用線で接続したかのようにみなす技術の総称。盗聴などからデータを守るため、IPSecやPPTPを使って暗号化を行った通信が基本となっている。コストのかかる専用線の代替になる新しいインフラとして、企業を中心に着実に浸透している。VPNを利用した通信を行なうには、接続点にVPN機能を備えた専用装置が必要だが、最近ではルータやファイアウォールにその機能が含まれるものも多い。

WWW
World Wide Webの略で、Internet上に構築されたハイパーテキスト構造(HTMLで記述する)の情報検索システムで、IEなどのWWWブラウザを使用してアクセスする。

HTTP
Hyper Text Transfer Protocolの略。WWWのブラウズの際に使用されるプロトコル。WWWブラウザはURLをネットワークに送出し、WWWサーバーはそれを受け、HTML形式の文書ファイルを返すしくみになっている。

プロトコル
あらかじめ規定されている通信方式で、ネットワークを通してさまざまなコンピュータが情報を交換できるようにするもの。

あー、これ以上限界(笑)

パソコンの世界には覚える言葉がたくさんありすぎて大変ですがパソコンを購入したり、インターネットを始めたり、ブログ書いてみたり無くてはならないパソコンです!よく使われるワードだけは覚えておくと良いですね。

スポンサーリンク